[PR]
2025年05月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レガシィ車中泊は断熱に優れている
2009年11月21日
レガシィ車中泊は断熱に優れている
レガシィで車中泊しているヤツは、なんであんなにガチでメ張りして
るんだろう。
中には、本格的なカーテンを車内1周にぐるりと曲がるレールで取り付け
てあるものまである。
確かに全長があるので車中泊には向いているが、それにしても外国の
霊柩車みたいに車だ。
そんな荷室で車中泊するということは、つまり、、(^^ゞ
よく、ホラー映画にでてくるタイプって感じのクルマ。
黒いレガシィについての最初の印象はそんな感じだったが、
ドライブ性能がよいこともありボロクソ言った割には気に入っている。
車中泊という観点から考えた場合、レガシィのいい点は、まず
その室内保温のよさだろう。
東北の温泉地など外気がマイナスでも室内はけっこう人温でも
あったかい。
寝る前にすこしアイドリングでヒーター回しておけば、けっこう朝まで
もってしまう。もちろん寝袋に包まっておくことが必要だが。
ワンボックスなどの箱車と比較して、天井が低いとその分断熱に
優れていると考えられる。
要するに横穴式住居だな、原始時代の。
ただ、リアのスペースはよいが、後輪の出っ張りは寝るときけっこう
ジャマだ。
この高さでコンパネ張って、天井ギリギリに上段ベッドを作成、
下段にバッテリーシステムや収納ボックスなどを並べればかなり有効
に空間を利用できるかもしれない。
レガシィで2段ベッドなんてきいたことないが、けっこういいかも。
天窓あたりに枕が来るようにしておけば夜空の星なんかも眺められ
ながら眠りにつける。
レガシィで車中泊しているヤツは、なんであんなにガチでメ張りして
るんだろう。
中には、本格的なカーテンを車内1周にぐるりと曲がるレールで取り付け
てあるものまである。
確かに全長があるので車中泊には向いているが、それにしても外国の
霊柩車みたいに車だ。
そんな荷室で車中泊するということは、つまり、、(^^ゞ
よく、ホラー映画にでてくるタイプって感じのクルマ。
黒いレガシィについての最初の印象はそんな感じだったが、
ドライブ性能がよいこともありボロクソ言った割には気に入っている。
車中泊という観点から考えた場合、レガシィのいい点は、まず
その室内保温のよさだろう。
東北の温泉地など外気がマイナスでも室内はけっこう人温でも
あったかい。
寝る前にすこしアイドリングでヒーター回しておけば、けっこう朝まで
もってしまう。もちろん寝袋に包まっておくことが必要だが。
ワンボックスなどの箱車と比較して、天井が低いとその分断熱に
優れていると考えられる。
要するに横穴式住居だな、原始時代の。
ただ、リアのスペースはよいが、後輪の出っ張りは寝るときけっこう
ジャマだ。
この高さでコンパネ張って、天井ギリギリに上段ベッドを作成、
下段にバッテリーシステムや収納ボックスなどを並べればかなり有効
に空間を利用できるかもしれない。
レガシィで2段ベッドなんてきいたことないが、けっこういいかも。
天窓あたりに枕が来るようにしておけば夜空の星なんかも眺められ
ながら眠りにつける。
PR